米国ADR 2023年3月~米国株 個別株 買い増しは、スリーエム(MMM)、軟調で500ドルに届かないものも増えてきました。資金投入したいところですが、仮想通貨、日本株を固めてるところで、インカムのみです。 データー 合計は、始めた2021年からの配当金です。 ... 2023.03.06 米国ADR米国株米国株ETF
米国ADR 2023年2月の米国株 米国株~個別銘柄~毎月配当 500ドルを基準に保有してますので、資金を少し入れようと計画中です。日本株のようにあまり銘柄数を増やさないようにホールドしていきます。 データー 銘柄 コード 市場 セクター 株数 1... 2023.02.17 米国ADR米国株米国株ETF
米国ADR 2023年1月の米国株 個別株~毎月配当金 売り買いはしてません、資金のある時少しずつ購入してます。セクター分散、毎月配当金が入るようにしてますが、3,6,9,12月に優良銘柄が多く、配当金が多く入ります。円換算で1890293円です。 データー 500ドル... 2023.01.08 米国ADR米国株米国株ETF
米国ADR 2022年12月の米国株 個別株 資金は入れてません。円高方向に進んでますので、様子見です。 データー 銘柄 コード 市場 セクター 株数 価格 購入価格 現在値 評価額 損益 配当利回り 配当月 配当合計 アップ... 2022.12.06 米国ADR米国株米国株ETF
米国ADR 2022年11月の米国株 米国株~個別銘柄 500ドルを基準に積み立ててます。毎月配当が出るように組んでます。円換算はしておりません。 データ 銘柄 コード 市場 セクター 株数 1株購入価格 購入価格 現在値 評価額 損益 配... 2022.11.06 米国ADR米国株米国株ETF
米国株 2022年8月の米国株 個別銘柄 値動きの大きいハイテク銘柄を抑えて、セクター分散、毎月配当を得られるようにしてます。金額も500ドル前後になるように購入。 株 コード 市場 セクター 株数 1株購入価格 購入価格 現在値 評価額 ... 2022.08.31 米国株
米国ADR 2022年6月米国株~ETF~ADR 米国株~個別 インカムなので売買はほぼありません。積み増しだけです。資金がある時だけ、500ドルを基準に、評価額の低いものを優先に買ってます。初心者的な考えで、よく耳にする銘柄は安定だろうと、たいして分析もせず、所有してます。 ... 2022.06.23 米国ADR米国株米国株ETF
米国株 5月の米国株と4月の配当金 5月現在の米国株投資と4月の配当金です。株と債券が同時に軟調というどっちともつかずの状況が続いてます。ダウが少しずつ上向きになってますが、4月後半の急降下より、落ち込んでます。 ETFはNISAへ移しましたので、配当は6.1ドルです。 ... 2022.05.19 米国株
月収支 4月の収支とNISA口座米国ETF 4月収支 米国株のETFをNESA口座に移しました。評価額が上がっているのは、単純に資金を入れているからであり、投資の評価は全体的に下がっております。 2022年4月 2022年3月 増減 2022年2月 ... 2022.05.10 月収支米国株
米国株 2022年4月現在米国株投資~3月の分配金 米国株投資 3月の配当集計は52.01ドル、1年前より20ドル増加、今年は合計121ドルです。只今、コモデティ以外のETFに関して、NISA口座へ移す計画です。円安なので、何もしなくても評価額は上がっていきます。 個別データ ... 2022.04.26 米国株