3月権利積み立て 2023年7月~100円積み立て~3月配当 3月決算の配当は主に6月と12月です。大和証券(8601)単元株にしました。データー銘柄名数量取得単価取得価格時価評価額評価損益配当2023年合計大和ハウス工業(1925)1432414437837925192375453.56%0信越化学... 2023.07.03 3月権利積み立て
3月権利積み立て 2023年6月~100円積み立て~3月配当 日経平均上昇に合わせて、一部利確してます。5万円超えた金額を利確。落ち着いたところで。積み立て再開。次の目標は6万円ベースとします。6月は配当が入ってきます。前年度より増化させるの積み立て戦略です。データー銘柄名数量取得単価取得価格時価評価... 2023.05.29 3月権利積み立て
3月権利積み立て 2023年5月100円株式積み立て~3月権利 5万円をベースに積み立ててます。円安に振れてますので株価は上がってます。一部利確を検討してます。データー銘柄名数量取得単価取得価格時価評価額評価損益配当権利配当合計大和ハウス工業(1925)1631725035934405461442553... 2023.05.05 3月権利積み立て
3月権利積み立て 2023年4月~100円積み立て3月決算 単元積み立てのスズデン(7480)が5万ほど利益出ましたので、権利落ち待たずに利確。金額積み立てに移し、再出発。信越化学(4063)が分割されましたので、買いやすくなってます。分割されると高額で買いずらかった株も資金が入りやすくなってきます... 2023.04.04 3月権利積み立て
3月権利積み立て 2023年~3月決算積み立て 毎月配当積み立てと同様、1銘柄5万円にしました。基準価格は51500円。これに近づけて、上回るものは利確で、足りないものは追加です。基準となる価格を決めて、積み立てていきます。データー銘柄名数量取得単価取得価格時価評価額評価損益配当利回り権... 2023.02.28 3月権利積み立て
3月権利積み立て 2023年2月~3月決算中・大型株 3月決算100円積み立て信越化学(4063)、分割発表で積み立て開始。5分割なので、買いやすくなりました。金額買い付けなので、問題はなかったのですが(ニトリなんかも買ってる)、半導体関連なかったので追加です。4万からスタート。データー配当の... 2023.01.30 3月権利積み立て
3月権利積み立て 2023年1月~3月決算中・大型株 3月決算100円積み立て黒田迫撃砲にも動じなくほとんど株価に変化はありません。急激な伸びはありませんが、安定性はポートフォリオに貢献してます。こちらも5万円を基準にひたすら積み立ててます。データー1万円から初めて、2年かけて積み立て、ようや... 2023.01.02 3月権利積み立て
3月権利積み立て 2022年12月~3月決算~大型・中型株 12月は9月権利の配当が入ります。毎月配当戦略の根幹を成す月です。理想は配当金だけで積み立てをすることです。最低の100円だけで積み立てるにも、毎月12000円ほどの配当が必要です。データ銘柄名数量取得単価取得価格時価評価額評価損益配当利回... 2022.12.02 3月権利積み立て日本株
3月権利積み立て 2022年11月3月決算~大型・中型株 3月決算の銘柄は、非常に多いので一つの項目としてまとめてます。投下資金が2万円という上限がありましたが、それを撤廃しました。単元株がENEOSと三菱HCキャピタルだけなので、配当も多くはありません。 9月権利の配当が11月下旬から12月にか... 2022.11.05 3月権利積み立て
3月権利積み立て 2022年8月の100円積み立て~3月決算大型株 3月決算中心にまとめた100円積み立て、日本を代表する銘柄が集まってますので、気になる銘柄を買ってます。1万円購入から初めて他100円積み立て、2万円まで買い進めました。資金があれば、単位株までにし、商社とJRは同じ金額になるように調整して... 2022.08.22 3月権利積み立て