米国ADR 毎月配当戦略~米国株編~2023年11月 米国株で毎月配当を得る戦略です。4期配当なので、決算月が違う銘柄で毎月配当を得られるようにしてます。これをコア戦略として、米国以外の企業をADRで購入し、ETFを補助戦略としてます。 (PCでレイアウトしてますので、スマホは横向きにして下さ... 2023.11.12 米国ADR米国個別株米国株ETF
米国個別株 米国株~毎月配当個別株~2023年10月 3,6,9,12は配当の多い月。3月は47ドル、6月は53ドル、9月は55ドルと少しずつ配当が増えてます。現状は配当金を再投資しているだけです。所有しているだけでは、配当は大きく増えません。追加資金方法をどうするか、考慮中です。 データー ... 2023.10.07 米国個別株
米国個別株 米国株~毎月配当個別株~2023年9月 売買はせず、毎月配当戦略です。8月分の配当は30ドルです。8月は買い増しなし。500ドル平均で購入してますので、それ以下の評価額のものに資金を入れる予定です。 データー 銘柄 コード 市場 セクター 株数 価格 購入価格 現在値 評価額 損... 2023.09.10 米国個別株
米国個別株 米国株~毎月配当個別株~2023年8月 メルク(MRK)に1株購入。相変わらずマイナスのAT&T(T)とベライゾン(VZ)を少し購入。7月の配当は10.92ドルでした。 データー 銘柄 コード 市場 セクター 株数 価格 購入価格 現在値 評価額 損益 配当 配当月 配当合計 2... 2023.08.16 米国個別株
米国個別株 2023年7月~米国株~毎月配当個別株 大きく資金は入れてません。配当が120ドルほどありましたので、含み損のATT(T)とベライゾン(VZ)に回しました。 データー 銘柄 コード 市場 セクター 株数 価格 購入価格 現在値 評価額 損益 配当 配当月 合計 2023年合計 J... 2023.07.23 米国個別株
米国個別株 2023年6月~米国株~毎月配当個別株 日本株は堅調に上がってますが、米国株はFRBの金利を上げるだの下げるだの、銀行がやばいなど影響が大きすぎて、相場が読めない状態で、様子見です。 データー 銘柄 コード 市場 セクター 株数 価格 購入価格 現在値 評価額 損益 配当 配当月... 2023.06.09 米国個別株
米国個別株 2023年5月~米国株~毎月配当個別株 毎回、微妙にタイトルが変わりますが、米国株の安定個別株です。SBI証券、セキュリティ強化のため、ユーザーネームとパスワードを変えたら、なぜか、入れなくなりました。一部2バイト入力されたのかもしれません。文章通知となりますので、複数にわたって... 2023.04.30 米国個別株
米国個別株 2023年4月~米国株~個別株 個別株~毎月配当積み立て 売買せず、伸びの低いところに資金を入れてます。銘柄ごと600ドル以上を基準としてますので、上限を設けてませんので、ロッキードマーチンとマクドナルドに倍以上入れてます。ハネウェルインターナショナルをポートフォリオに入... 2023.04.11 米国個別株
米国ADR 2023年3月~米国株 個別株 買い増しは、スリーエム(MMM)、軟調で500ドルに届かないものも増えてきました。資金投入したいところですが、仮想通貨、日本株を固めてるところで、インカムのみです。 データー 合計は、始めた2021年からの配当金です。 銘柄 コード... 2023.03.06 米国ADR米国個別株米国株ETF
米国ADR 2023年2月の米国株 米国株~個別銘柄~毎月配当 500ドルを基準に保有してますので、資金を少し入れようと計画中です。日本株のようにあまり銘柄数を増やさないようにホールドしていきます。 データー 銘柄 コード 市場 セクター 株数 1株購入価格 購入価格 現在値... 2023.02.17 米国ADR米国個別株米国株ETF