毎月配当戦略~日本株編~2025年2月

3月権利積み立て

毎月配当コア戦略

 毎月配当には100円づつ積み立てるコア戦略と、優待狙い、NISA口座で単元未満株積み立てのサテライトに分けて積み立ててます。口座によって、100円積み立てができるもの、単元未満の1株づつ積み立てるものとがありますので、資金に余裕があるときは、単元株化してます。Excelに落として管理してます。データーはすべて円単位です。

(PCでレイアウトしてますので、スマホは横向きにしてください。広告表示されます。)

毎月配当積み立て

 12月権利株をまとめました。3月権利株は100円積み立てと単元株に分けてます。データーのレイアウトを変え、配当月の銘柄をピックアップしました。1月の配当は4月権利の中間配当と10月権利の期末配当が入りますが、カナモト(9678)以外はまだ、株主名簿に記載されておらず、配当は入りません。

1月配当銘柄
決算月 銘柄名 数量 取得単価 取得価格 現在値 評価額 評価損益 配当利回り 取得利回り 1月配当
4月 ノバック(5079) 100 2407 240700 2480 248000 7300 4.84% 4.99%  
  東建コーポレーション(1766) 4 10080 40320 12080 48320 8000 2.07% 2.48%  
10月 クミアイ化学工業(4996) 100 790 79000 751 75100 -3900 3.99% 3.80%  
  カナモト(9678) 16 2658 42528 3095 49520 6992 2.42% 2.82% 720

 

各月配当
決算月 銘柄名 数量 取得単価 取得価格 現在値 評価額 評価損益 配当利回り 取得利回り
1月 積水ハウス(1928) 12 3467 41604 3600 43200 1596 3.58% 3.72%
  ライトワークス(4267) 100 1002 100200 1304 130400 30200 3.37% 4.39%
  オーエスジー(6136) 21 1807 37947 1679 35259 -2688 3.57% 3.32%
2月 ベルシステム24HD(6183) 28 1530 42843 1229 34412 -8431 4.88% 3.92%
  イオン(8267) 13 3591 46677 3622 47086 409 1.10% 1.11%
  エーアイテイー(9381) 24 1721 41304 1648 39552 -1752 4.85% 4.65%
5月 佐鳥電機(7420) 20 1705 34100 1638 32760 -1340 5.25% 5.04%
  日本国土開発(1887) 102 547 55794 494 50388 -5406 4.45% 4.02%
  日本プロセス(9651) 100 1040 104000 1289 128900 24900 3.57% 4.42%
6月 オープンアップG(2154) 21 1850 38850 1858 39018 168 4.04% 4.05%
  サニーサイドアップグループ(2180) 100 545 54500 549 54900 400 4.01% 4.04%
  あいホールディングス3076) 19 2037 38703 2019 38361 -342 4.46% 4.42%
  マブチモーター(6592) 19 2728 51838 2156 40964 -10874 3.53% 2.79%
7月 稲葉製作所(3421) 25 1798 44950 1689 42225 -2725 2.49% 2.34%
  ウェスコホールディングス(6091) 100 460 46000 610 61000 15000 3.61% 4.78%
  内田洋行(8057) 6 6960 41760 6620 39720 -2040 3.32% 3.16%
8月 AFC-HDアムスライフサイエンス(2927) 100 788 78800 889 88900 10100 3.37% 3.81%
  ナガイレーベン(7447) 17 2302 39134 2082 35394 -3740 2.88% 2.61%
  AVANTIA(8904) 100 852 85200 777 77700 -7500 4.89% 4.46%
11月 アステナホールディングス(8095) 100 423 42300 440 44000 1700 4.09% 4.26%
  モリト(9837) 28 1493 41804 1540 43120 1316 3.77% 3.88%

 

毎月配当3月権利~12月権利、単元未満積み立て

単元株、単元未満株をまとめ、3月と12月に集約。

3月権利単元未満積み立て

一向に上向かないあおぞら銀行(0398)を売却、スズデン(7480)もいったん売却し、改めて積み立てしなおします。

銘柄名 数量 取得単価 取得価格 現在値 評価額 評価損益 配当利回り 取得利回り 権利月
三菱ケミカルグループ (4188) 101 723 73023 795 80245 7222 4.03% 4.43% 3  9
UBE(4208) 17 2331 39624 2287 38871 -753 4.81% 4.72% 3  9
ENEOS(5020) 102 468 47736 787 80284 32548 3.30% 5.56% 3  9
LIXIL(5938) 23 1798 41356 1750 40239 -1117 5.14% 5.01% 3  9
スズデン(7480) 21 1905 40005 1904 39984 -21 4.67% 4.67% 3  9
サンゲツ(8130) 14 3107 43498 2890 40460 -3038 5.19% 4.83% 3  9
三菱UFJフィナンシャルG(8306) 27 1530 41310 1846 49842 8532 2.44% 2.94% 3  9
三井住友フィナンシャルG(8316) 10 3810 38100 3868 38680 580 6.20% 6.30% 3  9
みずほフィナンシャルG(8411) 16 2446 39136 3873 61968 22832 2.89% 4.58% 3  9
三菱HCキャピタル (8593) 101 614 62014 1035 104485 42471 3.87% 6.51% 3  9
大和証券グループ(8601) 100 717 71700 1131 113100 41400 4.69% 7.39% 3  9
日本エスコン(8892) 100 766 76600 1010 101000 24400 2.77% 3.66% 3
日本電信電話 (9432) 715 176 125840 153 109181 -16660 3.41% 2.95% 3  9
KDDI(9433) 10 4419 44190 5186 51860 7670 2.31% 2.72% 3  9
ソフトバンク(9434) 110 188 20680 200 22022 1342 4.30% 4.57% 3  9
GMOインターネットグループ(9449) 100 2541 254100 2769 276900 22800 1.83% 1.99% 3 6912
12月権利単元未満積み立て

 12月権利の銘柄は3月に続き、200社以上あり優良株も多数あります。NIPPON EXPRESS(9147)は株式分割のため、一時的に利回りが高くなってます。

INPEX(1605) 100 1981 198100 1870 187000 -11100 4.60% 4.34% 6 12
住友林業(1911) 9 4529 40761 5360 48240 7479 2.71% 3.20% 6 12
キリンHD(2503) 19 2083 39583 1964 37316 -2267 3.56% 3.36% 6 12
artience(4634) 15 2898 43470 3095 46425 2955 3.23% 3.45% 6 12
CACHD(4725) 23 1734 39882 1762 40526 644 4.54% 4.61% 6 12
ポーラ・オルビスHD(4927) 29 1568 45479 1415 41035 -4444 3.67% 3.32% 6 12
AGC(5201) 11 4610 50710 4493 49423 -1287 4.67% 4.56% 6 12
日本カーボン(5302) 11 4405 48455 4315 47465 -990 4.63% 4.54% 6 12
キッツ(6498) 35 1247 43638 1175 41125 -2513 3.49% 3.29% 6 12
ヤマハ発動機(7272) 31 1280 39680 1304 40424 744 3.83% 3.91% 6 12
NIPPON EXPRESS HD(9147) 24 2582 61960 2519 60456 -1504 11.91% 11.62% 6 12

 

毎月配当~100円積み立て~3月決算

  3月権利の大型株を100円積み立てです。不定期で資金のある時に100円単位で入れてます。3月の配当取り目指して、積み立て強化中です。

データー
銘柄名 数量 取得単価 取得価格 時価 評価額 評価損益 配当利回り 取得利回り 配当合計
大和ハウス工業(1925) 9 3567 30694 4888 42061 11366 3.01% 4.12% 3431
信越化学(4063) 8 4595 37830 4570 37627 -204 2.32% 2.31% 1696
武田薬品工業(4502) 10 4222 41895 4136 41042 -853 4.74% 4.64% 1441
日本製鉄(5401) 13 2667 35807 3186 42770 6963 5.02% 6.00% 5250
JFE(5411) 22 1758 38876 1777 39294 418 5.63% 5.69% 4338
ソニーグループ(6758) 12 2391 29005 3475 42155 13150 1.73% 2.51% 664
トヨタ自動車(7203) 17 2350 38944 2873 47605 8660 3.13% 3.83% 2649
本田技研工業(7267) 33 1293 42853 1387 45948 3095 4.90% 5.26% 3289
SUBARU(7270) 18 2440 43228 2821 49987 6759 3.40% 3.94% 4064
伊藤忠(8001) 6 4566 25420 7077 39397 13977 2.83% 4.38% 2839
丸 紅(8002) 18 1829 32898 2273 40869 7971 3.96% 4.92% 4014
三井物産(8031) 13 2255 29548 2991 39184 9635 3.34% 4.43% 3094
住友商事(8053) 13 2625 33173 3489 44085 10912 3.73% 4.95% 4144
三菱商事(8058) 16 2056 33309 2487 40284 6975 4.02% 4.86% 3070
ゴールドウィン(8111) 5 8744 41500 8211 38968 -2532 1.99% 1.86% 0
オリックス(8591) 12 2506 30280 3408 41178 10898 2.89% 3.93% 3222
JR東日本(9020) 15 2537 37452 2697 39812 2360 1.93% 2.05% 1562
JR西日本(9021) 14 2692 38634 2787 39991 1357 2.66% 2.75% 2147
JR東海(9022) 13 3229 42359 2789 36581 -5779 1.08% 0.93% 894
商船三井(9104) 8 5047 39700 5277 41507 1807 5.50% 5.75% 0
JR九州(9142) 11 2931 31360 3719 39797 8437 2.50% 3.17% 3118
JAL(9201) 16 2549 41833 2517 41293 -540 3.18% 3.14% 1893
Jパワー(9513) 16 2580 42400 2496 41009 -1391 4.01% 3.88% 529
ニトリHD(9843) 2 17052 37325 17485 38272 947 0.87% 0.89% 761

 

毎月配当サテライト戦略

テーマを決めて積み立ててます。現在は、優待株と電力株

優待株

 優待が得られやすく低位株の10万以下の銘柄を積み立ててます。金券、優待割引狙いでホールドしてます。。優待がもらえた銘柄は、リンクかけてますので、優待内容確認できます。

データー
銘柄 数量 購入価格 購入金額 現在値 評価額 損益 配当利回り 取得利回り 優待利回り 配当&優待 権利月 優待金額
中広(2139) 100 434 43400 453 45300 1900 3.31% 3.46% 2.30% 5.76% 3  9 1000
クリエイト(3024) 100 870 87000 1075 107500 20500 3.91% 4.83% 1.15% 5.98% 3  9 1000
DCMホールディングス(3050) 101 1093 110393 1395 140895 30502 3.15% 4.03% 0.46% 4.48% 2  8 500
TOKAIホールディングス (3167) 101 862 87062 928 93728 6666 3.66% 3.94% 0.58% 4.52% 3  9 500
MERF(3168) 100 608 60800 529 52900 -7900 3.78% 3.29% 0.82% 4.11% 2  8 500
ニッケ (3201) 103 1047 107841 1358 139874 32033 2.65% 3.44% 0.96% 4.39% 5 11 1000
大日本塗料(4611) 101 750 75750 1195 120695 44945 2.09% 3.33% 1.33% 4.67% 3 1000
明光ネットワークジャパン(4668) 100 639 63900 740 74000 10100 4.59% 5.32% 0.78% 6.10% 2  8 500
Casa(7196) 100 823 82300 796 79600 -2700 3.77% 3.65% 1.22% 4.86% 1 1000
アイナボHD(7539) 202 506 102212 643 129886 27674 2.57% 3.26% 1.98% 5.24% 3  9 1000
ダイイチ(7643) 103 840 86520 1387 142861 56341 1.87% 3.10% 1.19% 4.29% 9 1000
クワザワHD(8104) 100 698 69800 621 62100 -7700 2.42% 2.15% 1.43% 3.58% 3 1000
ファースト住建 (8917) 100 1175 117500 1006 100600 -16900 4.27% 3.66% 0.43% 4.09% 4 10 500
昭文社HD(9475) 100 391 39100 385 38500 -600 1.30% 1.28% 7.67% 8.95% 3 3000
ヤマダホールディングス(9831) 100 450 45000 446 44600 -400 2.91% 2.89% 3.33% 6.22% 3  9 1500

 

電力株

インフラ投資として100円積み立てです。Excellには落としてません。評価額61864円、平均6000円まで積み増し、7000円目指して積み増してます。

データー

コメント

タイトルとURLをコピーしました