毎月配当戦略~日本株編~2024年12月

3月権利積み立て

毎月配当コア戦略

 毎月配当には100円づつ積み立てるコア戦略と、優待狙い、NISA口座で単元未満株積み立てのサテライトに分けて積み立ててます。口座によって、100円積み立てができるもの、単元未満の1株づつ積み立てるものとがありますので、資金に余裕があるときは、単元株化してます。Excelに落として管理してます。データーはすべて円単位です。(PCでレイアウトしてますので、スマホは横向きにしてください。データーが長くなりましたので、ストライプ入れてみました。広告表示されます。)

毎月配当積み立て

 3月、9月権利以外は、一部単元株化し、SBI証券に入れ、積み立て分は楽天証券口座でNISAと特別口座で単元未満株で積み立てをしてます。11月の配当は8月の権利と2月の中間配当です。4銘柄からの配当金 4541円です。経済政策の方向性、利上げ観測など、軟調になっており、株価の上昇は見込めない状況です。

データー
決算月 銘柄名 数量 取得単価 取得価格 現在値 評価額 評価損益 配当利回り 取得利回り 権利月 2024配当 Nov-24
1月 積水ハウス(1928) 12 3467 41604 3532 42384 780 3.65% 3.72% 1 7 1669  
  ライトワークス(4267) 100 1002 100200 1038 103800 3600 4.24% 4.39% 1 7 877  
  オーエスジー(6136) 20 2027 40540 1790 35800 -4740 3.35% 2.96% 1 447  
2月 ベルシステム24ホールディングス(6183) 27 1539 41553 1302 35154 -6399 4.61% 3.90% 2 8 1479 810
  イオン(8267) 12 3587 43044 3608 43296 252 1.11% 1.12% 2 8 401  
  エーアイテイー(9381) 24 1721 41304 1771 42504 1200 4.52% 4.65% 2 8 1352  
4月 日東製網(3524) 100 1822 182200 1454 145400 -36800 3.44% 2.74% 4 3985  
  東建コーポレーション(1766) 4 10080 40320 10920 43680 3360 2.29% 2.48% 4 797  
5月 タマホーム(1419) 10 4310 43100 3735 37350 -5750 5.09% 4.41% 5 1515  
  日本国土開発(1887) 102 547 55794 511 52122 -3672 4.31% 4.02% 5 11 1764  
  日本プロセス(9651) 100 1040 104000 1344 134400 30400 3.42% 4.42% 5 11 2410  
6月 オープンアップグループ(2154) 21 1850 38850 1806 37926 -924 4.15% 4.05% 6 12 1134  
  マブチモーター(6592) 18 2757 49626 2181 39258 -10368 3.48% 2.76% 6 12 1461  
  クレスティック(7812) 100 1896 189600 1512 151200 -38400 5.56% 4.43% 6 12 4621  
7月 ティーライフ(3172) 100 1393 139300 1215 121500 -17800 2.06% 1.79% 1 7 2442  
  ウェスコホールディングス(6091) 100 460 46000 601 60100 14100 3.66% 4.78% 7 1754  
  内田洋行(8057) 6 6960 41760 6880 41280 -480 3.20% 3.16% 7 1052  
8月 AFC-HDアムスライフサイエンス(2927) 100 788 78800 833 83300 4500 3.60% 3.81% 2 8 2392 1196
  ナガイレーベン(7447) 17 2302 39134 2203 37451 -1683 2.72% 2.61% 8 1020 1020
  AVANTIA(8904) 100 852 85200 780 78000 -7200 4.87% 4.46% 2 8 3030 1515
10月 クミアイ化学工業(4996) 100 790 79000 810 81000 2000 3.70% 3.80% 4 10 0  
  カナモト(9678) 16 2658 42528 2778 44448 1920 2.70% 2.82% 4 10 1253  
11月 アステナホールディングス(8095) 100 423 42300 492 49200 6900 3.66% 4.26% 5 11 718  
  モリト(9837) 28 1493 41804 1503 42084 280 3.86% 3.88% 5 11 1102  
12月 住友林業(1911) 9 4529 40761 5406 48654 7893 2.68% 3.20% 6 12 1209  
  日本たばこ産業(2914) 11 3995 43945 4236 46596 2651 4.58% 4.86% 6 12 1067  
  artience(4634) 15 2898 43470 3110 46650 3180 3.22% 3.45% 6 12 1536  
  AGC(5201) 11 4610 50710 4580 50380 -330 4.59% 4.56% 6 12 1566  
  日本カーボン(5302) 10 5143 51430 4435 44350 -7080 4.51% 3.89% 6 12 1630  
  NIPPON EXPRESS HD(9147) 8 7745 61960 7367 58936 -3024 4.07% 3.87% 6 12 1606  
  合計     1939837   1878203 -61634 3.70% 3.64%   47289 4541

 

毎月配当~100円積み立て~3月決算

  3月決算銘柄は、優良株が多いので、別枠でまとめてます。配当金が入ってくる月は6月と12月。大型株が多いので単元株までは道のりが長く、100円ずつの積み立ての長期戦略となります。積み立て基本金額を平均4万まで上げてます。

データー

銘柄名 数量 取得単価 取得価格 時価 評価額 評価損益 配当利回り 取得利回り 配当合計 2024年合計 Nov-24
大和ハウス工業(1925) 8.60 3567 30694 4743 40813 10119 3.16% 4.21% 3005 709  
信越化学(4063) 7.07 4515 31930 5546 39218 7288 1.91% 2.35% 1463 297 233
武田薬品工業(4502) 8.07 4226 34095 4270 34452 357 4.50% 4.54% 810 810  
日本製鉄(5401) 13.42 2667 35807 3060 41078 5271 5.39% 6.19% 4621 923  
JFE(5411) 20.04 1760 35276 1712 34300 -976 5.84% 5.68% 3725 767  
ソニーグループ(6758) 13.51 2380 32146 3014 40713 8567 3.15% 3.99% 559 140  
トヨタ自動車(7203) 13.88 2229 30944 2611 36242 5298 3.45% 4.04% 2306 470 343
本田技研工業(7267) 26.81 1252 33553 1302 34907 1354 5.61% 5.83% 2759 828  
SUBARU(7270) 15.03 2384 35828 2471 37125 1297 4.29% 4.45% 3647 680  
伊藤忠(8001) 5.29 4428 23420 7502 39682 16262 2.40% 4.07% 2443 500  
丸 紅(8002) 14.63 1695 24798 2289 33476 8678 3.63% 4.90% 3519 667  
三井物産(8031) 12.46 2211 27548 3197 39829 12281 4.22% 6.11% 2675 485  
住友商事(8053) 12.88 2622 33776 3264 42047 8270 3.89% 4.84% 3634 682  
三菱商事(8058) 15.17 2025 30709 2565 38904 8195 3.31% 4.20% 2629 403  
オリックス(8591) 11.93 2496 29778 3419 40792 11014 3.04% 4.17% 2704 667  
JR東日本(9020) 13.79 2520 34752 2936 40485 5733 3.78% 4.41% 1317 404  
JR西日本(9021) 14.24 2692 38334 2842 40475 2141 4.22% 4.46% 1806 560  
JR東海(9022) 11.97 3263 39059 3099 37099 -1960 0.97% 0.92% 781 160  
商船三井(9104) 7.18 5031 36100 5153 36974 874 5.63% 5.76%      
JR九州(9142) 10.27 2898 29760 3961 40671 10911 3.58% 4.90% 2766 1123  
JAL(9201) 15.60 2553 39833 2520 39308 -525 3.37% 3.33% 1479 627  
Jパワー(9513) 15.63 2585 40400 2523 39418 -982 4.16% 4.06% 0 0  
ニトリHD(9843) 2.12 17003 36125 19190 40770 4645 0.77% 0.87% 651 127  
      764667   888779 124111 3.03% 3.57% 54907 9743  

 

単元株

  単元未満株から単元化したものをまとめてます。単元株化はホールドし、積み立ての原資の一部とします。NISAと特別口座の混載です。NTT(9432)とソフトバンク(9434)を少しずつ積み立ててます。

データー
銘柄 数量 購入価格 購入金額 現在値 評価額 損益 配当利回り 取得利回り 総損益 権利月 配当合計 2024合計 Nov-24
INPEX(1605) 100 1981 198100 1992 199150 1050 4.32% 4.34% 6236 6 12 5186 5186  
三菱ケミカルグループ (4188) 101 723 73023 793 80113 7090 4.03% 4.43% 13272.2 3  9 6182 2578  
ENEOS(5020) 102 468 47736 820 83609 35873 3.17% 5.56% 41369.4 3  9 5496 1952 1057
スズデン(7480) 105 2372 249060 1838 192990 -56070 5.60% 4.34% -49370 3  9 6700 6700  
あおぞら銀行(8304) 110 3076 338410 2481 272855 -65555 1.53% 1.24% -50704.5 3 6912 14850 2090  
三菱HCキャピタル (8593) 101 614 62014 1020 103020 41006 3.82% 6.35% 46775 3  9 5769 1531  
大和証券グループ(8601) 100 717 71700 1027 102650 30950 5.16% 7.39% 38040 3  9 7090 4225  
日本エスコン(8892) 100 766 76600 978 97800 21200 2.86% 3.66% 26078 3 4878 3825  
日本電信電話 (9432) 715 176 125840 155 110968 -14872 3.35% 2.95% -11287 3  9 3585 3146 1846
ソフトバンク(9434) 110 188 20680 195 21450 770 4.41% 4.57% 770 3  9   0  
GMOインターネットグループ(9449) 100 2541 254100 2606 260600 6500 1.94% 1.99% 11534 3 6912 5034 3599  
    13622 1517263 13904 1525206 7943 3.38% 3.45% 72713.1   64770 34832  

 

毎月配当サテライト戦略

 100円積み立てとは違う方法で積み立てます。1株ずつの単元未満積み立て、優待株、できるだけ新NISAに入れるようにしてます。テーマ株としてインフラ投資、電力株を100円積み立てで購入してます。

単元未満株

 上場投信や、すでに単元株化した株からの配当金で新NISAで積み立てで、単元株を目指します。3月と12月権利の銘柄を中心に、年4回配当を得られるようにし、これらの銘柄からの配当も積み立て原資とします。9月中間配当、一部配当入金反映してます。

データー
銘柄 数量 購入価格 購入金額 現在値 評価額 損益 配当利回り 取得利回り 総損益 権利月 2024合計
キリンホールディングス(2503) 19 2083 39583 2134 40546 963 3.28% 3.36% 1638 6 12 675
UBE(4208) 17 1331 22624 2424 41208 18584 4.54% 8.27% 20399 3  9 1815
ポーラ・オルビスホールディングス(4927) 28 1578 44189 1390 38920 -5269 3.74% 3.29% -4681 6 12 588
LIXIL(5938) 21 1808 37968 1713 35973 -1995 5.25% 4.98% -1095 3  9 900
キッツ(6498) 33 1259 41536 1122 37026 -4510 3.65% 3.26% -3425 6 12 1085
ヤマハ発動機(7272) 31 1280 39680 1321 40951 1271 3.79% 3.91% 2021 6 12 750
サンゲツ(8130) 14 3107 43498 2930 41020 -2478 5.12% 4.83% -378 3  9 2100
三菱UFJファイナンシャルグループ(8306) 27 1530 41310 1840 49680 8370 2.45% 2.94% 8924 3  9 554
みずほ(8411) 16 2446 39136 3925 62800 23664 2.85% 4.58% 24544 3  9 880
KDDI(9433) 10 4419 44190 5007 50070 5880 2.90% 3.28% 7210 3  9 1330
      393714   438194 38600 3.63% 4.15% 47947   10677

 

優待株

 優待が得られやすく低位株の10万以下の銘柄を積み立ててます。金券、優待割引狙いでホールドしてます。。優待がもらえた銘柄は、リンクかけてますので、優待内容確認できます。ビーアールHD(1726)株主優待廃止しましたので、外し、中京圏で広告会社を営む中広(2139)を追加。

データー
銘柄 数量 購入価格 購入金額 現在値 評価額 損益 配当利回り 取得利回り 優待利回り 配当&優待 権利月 優待金額 2024年合計 Nov-24
中広(2139) 100 434 43400 419 41900 -1500 3.58% 3.46% 2.30% 5.76% 3 1000    
クリエイト(3024) 100 870 87000 1062 106200 19200 3.01% 3.68% 1.15% 4.83% 3  9 1000 0  
DCMホールディングス(3050) 101 1093 110393 1431 144531 34138 3.07% 4.03% 0.46% 4.48% 2  8 500 3542 1771
TOKAIホールディングス (3167) 101 862 87062 933 94233 7171 3.64% 3.94% 0.58% 4.52% 3  9 500 2740 1370
墨谷(3168) 100 608 60800 543 54300 -6500 3.68% 3.29% 0.82% 4.11% 2  8 500 797  
日本毛織・ニッケ (3201) 103 1047 107841 1262 129986 22145 2.85% 3.44% 0.96% 4.39% 5 11 1000 2790  
大日本塗料(4611) 101 750 75750 1003 101303 25553 2.49% 3.33% 1.33% 4.67% 3 1000 1789  
明光ネットワークジャパン(4668) 100 639 63900 681 68100 4200 4.99% 5.32% 0.78% 6.10% 2  8 500 2711 957
Casa(7196) 100 823 82300 839 83900 1600 3.58% 3.65% 1.22% 4.86% 1 1000 1559  
アイナボHD(7539) 202 506 102212 556 112312 10100 3.96% 4.35% 1.98% 6.32% 3  9 1000 1771  
ダイイチ(7643) 103 840 86520 1200 123600 37080 2.17% 3.10% 1.19% 4.29% 9 1000 0  
クワザワHD(8104) 100 698 69800 698 69800 0 2.15% 2.15% 1.43% 3.58% 3 1000 1208  
チヨダ(8185) 100 875 87500 1301 130100 42600 2.61% 3.89%     2  8 20%off 1700 1700
ファースト住建 (8917) 100 1175 117500 1009 100900 -16600 4.26% 3.66% 0.43% 4.09% 4 10 500 2505  
ヤマダホールディングス(9831) 100 450 45000 438 43770 -1230 2.97% 2.89% 3.33% 6.22% 3  9 1500 1300  
      1183578   1363035 179457 3.32% 3.83% 0.98% 4.81%   11000 24412 5798

 

電力株

インフラ投資として100円積み立てです。Excellには落としてません。評価額18057円、2000円まで積み増し。関西電力増資の影響か、電力株全体が下げてます。

データー

コメント

タイトルとURLをコピーしました